ドンペリと銀座のバブルな関係
ドンペリと銀座のバブルな関係
今でも銀座のどこかの店で芸能人やプロ野球選手が、バブルさながらに楽しむドンペリの凄過ぎる
味わい方の紹介。
言うまでもなくドン・ペリニヨンとは、スパークリングワインとしてはかなり高価である。(1万円以下は皆無)
その中でもドン・ペリニヨンのロゼは、「ピンク」の愛称で(水商売の業界用語で「ピンドン」)呼ばれる。
これは特に希少かつ高額で、デパートでもし見つかったとしても\50,000以上。
バブル当時の日本では銀座で豪遊するお金持ちの間で、ロマコンのピンドン割り
(高級な赤ワインのロマネ・コンティをピンクのドン・ペリニヨンで割る)という飲み方が大流行。
ドンペリの比ではないロマネコンティとは?
フランスはブルゴーニュ。ブドウ畑がたった1.8haしかない上、通常でも1haあたり、年間3,000リットル、少ない年で1,000リットル程に収穫制限を行う。
つまり全世界に向けて年間平均「7,000本」程度しか生産されない超希少ワイン。
品質の良さと希少性で、世界中の大富豪やセレブが競い合って買い求める為、益々庶民には
手に入りません。
参考までにロマネコンティ赤で大体1本100万円前後です。
前のページ 次のページ
◇トップページ
◇リンク集